ミキシングロール機No. 536-H/No. 536-S (W)/No. 536-O/ Lab Mixing Mill / Test Mixing Roll
本体測定部仕様
本機は、ゴム、プラスチック等の混練を研究室等で行うために、特にコンパクトに設計・製作されたミキシングロール機です。
駆動モーターをロール直下に配置する基本構造により小型化を可能とし、ロール中心高さは作業性の良い約1m~1.2mとなっております。
また、前後に急停止用膝押さえスイッチを標準装備し、ロール急停止性能と併せて労働安全衛生法第42条および第44条で求められている安全性に全機種対応しております。
型式 | No. 536-H | No. 536-S (W) | No. 536-O |
---|---|---|---|
ロール寸法 | 3 × 8(Ø76 mm × 203 mm)、 4 × 10(Ø102 mm × 254 mm)、 6 × 15(Ø152 mm × 381 mm)、 8 × 20(Ø203 mm × 508 mm) | 5 × 12(Ø127 mm × 305 mm)、 ※8 × 20 は特注 | |
加熱方式 | カートリッジヒーター | 蒸気加熱(⽔冷) | オイル加熱 |
温度範囲 |
MAX. 200 ℃ / 300 ℃ ※ 8 × 20 は MAX. 200 ℃ |
MAX. 200 ℃ | MAX. 200 ℃ |
温度制御 | 放射温度センサー | 油槽温度制御 | |
回転速度 |
|
||
ロール材質 | S45C 高周波焼き入れ、硬度:HRC58 以上、表面仕上げ:準鏡面・硬質クロムめっき | ||
軸受 | 高温用オイルメタル(無給油ブシュ) | ||
ロール間隙調整 |
標準:手動ハンドル 左右個別操作 オプション:左右連動手動ハンドル、電動調整 |
||
急停止装置 |
標準装備:前後膝押さえスイッチ オプション:上部レバースイッチ、キノコ型押しボタンスイッチ、足踏みスイッチ |
||
電源 | 三相 AC 200 V | ||
備考 | 仕様によっては駆動部と加熱部が別電源となります。 |
※ 本体寸法,ユーティリティ等は仕様によって異なります。別途お問い合わせください
-
ロール間隙調整手動ハンドルタイプ
-
ロール間隙調整電動自動調整タイプ
No. 536-特型 逆L形ミキシングロール機・自動混練装置付
本機は、標準のミキシングロールの後ロール下にプレス用ロールを追加装備するよう特に設計・製造したものです。
また、前ロールに付属の自動混連装置は、練り返し作業を完全自動化として、無人運転により安全なロール作業を行う事が出来ます。
この自動混連装置は当社ロール機以外への実装も検討可能ですので、お問い合わせ下さい
-
自動混練装置
products
メールでのお問い合わせ