《試験機のご紹介》 No.563 テストチューブ老化試験機
こんにちは、マイズ試験機です。
私たちは、製品の品質管理や性能評価に欠かせない各種試験機を提供しています。
試験機を導入することで、製品の強度・耐久性・安全性を数値で把握し、安定した品質管理が可能になります。
今回は、さまざまな業界で活用されているテストチューブ老化試験機をご紹介します。
テストチューブ老化試験機の導入を検討中の方はぜひご覧ください。
《試験機のご紹介》 No.563 テストチューブ老化試験機
【No.563 テストチューブ老化試験機とは】
加硫ゴムや熱可塑性ゴムの耐熱老化性を評価するための装置です。
空気の出入口を備えた専用試験管内に試験片を吊るし、試験管ごと加熱炉に挿入して、規定温度で一定時間加熱を行います。
この方法により、熱による物性変化や劣化の進行を効率的に再現・観察することができ、材料の耐熱性や寿命評価に最適です。
【試験管本数】
24本
【温度範囲】
MAX 300℃
【試験管】
外径Φ38mm、長さ 300mm
【安全装置】
過昇温防止器
【機体寸法】
約450mm × 450mm × 500mm(H)、約60kg
【電源】
単相 AC 200V または AC 100V
【付属品】
試験管+ガラス管+コルクセット 24セット
【オプション】
ASTM D471 対応試験管セット
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●
マイズ試験機では、お客様の試験内容やご要望に応じて、多様な用途に対応した試験機の開発・製作を行っております。
「こんな試験がしたい」「今の設備では対応できない」などのお悩みに、最適な機種や仕様をご提案し、理想の試験環境づくりをサポートいたします。
新たな試験機の導入をお考えの方はもちろん、
「古い試験機の性能が心配」「改造して使い続けたい」という方も、ぜひお気軽にご相談ください。
マイズ試験機HP -試験機一覧‐
https://www.mys-shikenki.co.jp/products.html
当社では、全国各地への納品実績があり、海外輸出にも対応しております。
遠方のお客様や、海外法人・関係企業様からのお問い合わせにも柔軟に対応しておりますので、地域を問わず安心してご連絡いただけます。
また、試験機を長く、正確に、安全にお使いいただくためには、定期的な点検・校正・メンテナンスが欠かせません。
マイズ試験機では、納品後のアフターサポートにも力を入れており、修理・改造・機能追加のご相談も随時承っております。
「精度が気になる」「動作に不安がある」など、ちょっとしたご相談でも大歓迎です。
どうぞお気軽にご連絡ください。
▶マイズ試験機 お問合せフォーム
お問い合わせ